高槻市立第四中学校〒569-1144 大阪府高槻市大畑町4番4号 TEL 072-695-0404 FAX 072-695-0405 URL http://www.takatsuki-osk.ed.jp/jhs-04/ ブログ http://www2.takatsuki-osk.ed.jp/jhs-04/ ブログ内の文書・画像・その他のデータ(一部、公開キャビネットなどを除き)などについて無断転用はお断りします。 リンクしている各通信などはPDFファイルです。ご覧いただくには、Adobe Reader が必要です。Adobe Reader はこちら→ ← からダウンロードしてください。
女子バスケ部 ソフトボール部卓球部サッカー部美術部 陸上部野球部ソフトテニス部バレー部 男子バスケ部バドミントン部 吹奏楽部 各クラブのみなさん、活動をがんばってください。
《以下ラインズより提供された資料となります》1.家庭学習サービスの概要この度、本校パソコン教室に「ラインズeライブラリアドバンス」という、ドリル問題(小学校:国算理社、中学校:国数英理社)を中心とした様々な教育用コンテンツを利用できるサービスが導入されました。これに伴い、各ご家庭でも、以下の「家庭学習サービス」を無料でご利用になることができます。(注:パソコンの通信にかかる費用は各ご家庭でのご負担となります)
◆家庭学習サービス児童生徒は自宅のパソコンからインターネットに接続して、「ラインズeライブラリアドバンス」のドリルを使った学習ができます。学習の結果は履歴として残り、継続的な学習ができます。
2.アクセス先、およびアカウント情報 下記のアドレスにアクセスしてご利用いただけます。ご利用開始手順の詳細もここからご確認になれます。なお、本サービスは『ラインズeライブラリアドバンス』の導入校に通学する児童生徒およびその保護者のみが利用できるものです。学校コードやID・パスワードは重要な情報ですので、お取り扱いには十分ご注意ください。
■ログインページhttps://katei.kodomo.ne.jp■学校コード :8455240436■ID:別紙カードで生徒ごとに違うIDをお知らせしています。 ■パスワード:別紙カードで生徒ごとに違うパスワードをお知らせしています。
注:ログインページで学校コード、ID、パスワードを入力してログインしてください。
3.動作環境本サービスの利用には、以下の環境が必要になります。■パソコンスペック■・OS : Microsoft® Windows Vista / 7 / 8 / 8.1(Mac OSには対応しておりません。)・ブラウザ : Microsoft® Internet Explorer 7 以上・表示能力 : 800×600ピクセル、256色以上(1024×768ピクセル、TrueColor推奨)・その他 : マウス、音源が必要(一部英語教材で利用)
■通信回線環境■・推奨環境:1.5Mbps常時接続線以上(↑クリックすればラインズeライブラリアドバンス「家庭学習サービス」のページへジャンプします)また、 四中HPにも上記のリンクボタンを設置しています。
4月 1 金 春季休業日2 土 3 日 4 月 春季休業日5 火 春季休業日6 水 春季休業日7 木 新2・3年生登校日8 金 入学式・始業式・対面式9 土 10 日 11 月 12 火 給食開始13 水 離任式14 木 15 金 参観・懇談・宿泊説明会16 土 PTA地区委員会17 日 18 月 19 火 3年生全国学力・学習状況調査 PTA学級委員会20 水 21 木 家庭訪問22 金 家庭訪問23 土 24 日 創立記念日25 月 家庭訪問26 火 家庭訪問27 水 家庭訪問28 木 家庭訪問29 金 昭和の日30 土 土曜学習
5月 1 日 2 月 家庭訪問3 火 憲法記念日4 水 みどりの日5 木 こどもの日6 金 7 土 8 日 9 月 10 火 11 水 12 木 13 金 PTA予算総会14 土 土曜学習15 日 16 月 17 火 18 水 1年生結団式19 木 1年生合宿20 金 1年生合宿21 土 22 日 23 月 24 火 25 水 26 木 27 金 28 土 土曜学習29 日 30 月 31 火
タイトル ゼロからはじめる小中一貫キャリア教育 大阪府高槻市立第四中学校区「ゆめみらい学園」の軌跡監 修 藤田晃之(前文部科学省調査官 現筑波大学教授)編 著 高槻市立赤大路小学校・富田小学校・第四中学校発 行 株式会社 実業之日本社発 売 日 平成27(2015)年4月1日定 価 2000円(税込み2160円)アマゾン予約購入のページ (↑クリックで本の予約・紹介ページへジャンプします↓)実業之日本社ホームページ内の本の紹介ページ
保護者のみなさまへ四中一斉メール情報配信について登録先のアドレスで受信確認をお願いします。うまく受信できていない場合は、メールの設定など確認していただくようお願いします。(詳細:四中一斉メール登録について)また、まだ登録がお済みでない方におかれましては、趣旨をご理解いただき、可能な限り登録していただきますようよろしくお願いいたします。メールによる情報配信(「ライデン・スクール」)について緊急時を始めとする情報提供をメールにて配信してまいります。登録につきましては任意ですが、現在本校からの連絡網がありませんので、可能な限り登録にご協力いただきますようお願いいたします。なお、未登録の場合、緊急時には学校より電話にて連絡をいたします。1.配信情報の内容について○ 突発的な事象が発生したとき(台風や自然災害で休校するような場合、学校行事が変更になった場合、生徒に危険の及ぶおそれがある場合など)○ 行事予定や各種の案内○ その他、配信の必要があると判断したとき2.メール受信登録について○ メール受信登録に関してはご希望者だけです。「メール受信登録の仕方」の手順に従ってメール受信登録をされた方のみに配信されます。なお、携帯電話等で受信される場合、通信にかかるパケット代金は受信される方の負担となります。メール受信登録は無料です。○ 任意の登録サービスですので、全保護者への連絡につきましては、従来通りプリントおよびホームページ等でお知らせします。あくまでも速報的な補完手段であることをご理解ください。○ メール受信登録は電子メールが送受信のできるスマートフォン・携帯電話あるいはパソコンの電子メ-ルを利用して行ってください。○ 携帯電話では、迷惑メール対策の設定により、受信許可設定を行わないとメールを受信しない場合があります。事前に迷惑メール対策の設定変更をお願いします。設定の詳細は、「手順1.」をご参照のうえ、詳しい操作方法などはお使いの携帯電話会社にお問い合わせください。○ このメール配信サービスは学校側から情報提供する一方通行です。送信元のメールアドレスに返信することはできません。3.個人情報の管理についてこのメール配信サービスで必要な情報は、メールアドレスです。その他の個人情報は不要です。また情報はこのサービスのためだけに使用されますので、他の広告などは一切届きません。ご安心ください。メール受信登録の仕方(保護者)手順1.受信許可設定送信元アドレス: t-4-jhs@raiden.ktaiwork.jp(1)「迷惑メール対策」の設定を、上記送信元アドレスから送られるメールを受信できるように、設定してください。※ 詳しい操作方法は、お持ちの携帯電話の説明書をご覧になるか、各携帯ショップに本プリントをご持参のうえ、お問い合わせください。手順2.登録の空メール送信空メール送信先アドレス:p.t-4-jhs@raiden.ktaiwork.jp上記に、空メール(件名、本文不要)を送信してください。(携帯電話の場合はQRコードをご利用ください。)メールが送信できない場合、エラーメールを受信した場合は、アドレスが間違っている可能性があります。もう一度確認して再度空メールを送信してください。※ 空メールを送信できない機種(iPhone他)では、本文または件名に適当な1文字を入れて送信してください。手順3.仮登録完了メール受信折り返し、「メールサービス本登録のご案内」というメールが届きます。これは、現在の状態が仮登録であることの通知です。メールが受信できない場合は、アドレスが間違っているか、受信許可設定に誤りがある可能性があります。もう一度「手順1.」からやり直してください。「なりすましメール拒否」(Softbank)、「なりすまし(高)」(au)を設定されている場合は、上記送信元アドレスから送られるメールを受信できるように、設定してください。手順4.本登録(1)手順3、で受信したメールの末尾記載の「以下のURLから一週間以内に本登録を実施してください。」で指定されたURLにアクセスしてください。(2)登録画面が表示されますので、該当する学年(グループ)にチェックを入れて「登録」ボタンを押してください。手順5.本登録完了メール受信「メールサービス登録完了」という件名のメールが届けば登録完了です。
校舎及び教室配置図 緊急避難経路図(↑画像をクリックすれば拡大版pdfファイルの閲覧ができます。)